特徴は
* 母国語認識(スタートアップ時)
* Freeの利用、そして、オープンソース
* 最大64人の人まで翻訳します。
* 自動的に、他のOpen Babel Fish Usersを翻訳します。
配布先はコチラ
いわゆるgoogle翻訳のラッパーです。
LSLソースとPHPのソースのセット。
ただしhtmlの取得をfile_get_contentsにてGETで取得しているようです。
LSLの方は逐次翻訳ではなくて文字列をキューイングして
タイマー割り込みの間隔で動作させる仕組みのようでSIMに優しい気がしました。
とても興味深いけれどSL内の翻訳機はもっぱら自作の物を利用しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿