ついに TLS 1.0 での接続が拒否される
大航海時代 Online への接続は、相変わらず Windows XP32 でやっているのですが、つい先日まで 何事もなく接続出来ていたところ、このような SSL エラー とするメッセージが表示されアカウントにログインできませんでした。 SSL なんて全く使っていないし、つまりは TLS 1.0 での接続は、もはやダメになったと解釈。
そもそも現在対応している動作環境は Win 10 以降のみ
現在の動作環境指定は Windows 10 以降とされているので、それ以外の OS はサポート対象外。 TLS 1.0 までしか対応しない 素の Windows XP で接続できていたとしても、ネットワーク環境の変更を知らせる必要もナシってところ。
Windows XP32 を TLS 1.2 対応に改造
POSReady 化することで TLS 1.2 対応が出来ることは分かっていましたが、そうしてしまうと素の Windows XP ではなくなってしまうことから、ずっと改造はせずに Internet Explorer を使わず TLS 1.2 以上に対応した他のWEBブラウザーを使うことで特に不自由なく使えていました。 今になって 大航海時代 Online にて、まさかの OS 標準の Internet Explorer または WinInet 接続とあって、これを回避するためにはどうしても OS 側の改造が必要となるのですが、幸いにも POSReady化しなくても TLS 1.2 に対応できるパッチというのがあり、簡単に導入できました♪
いやはや、今更 IE 8 に with TLS 1.2 ですよwww
Trekkerの小市民日記
0 件のコメント:
コメントを投稿