(対象は週毎の L$ 報酬と初回のサインアップボーナスでの L$)
https://community.secondlife.com/news/featured-news/why-premium-plus-without-stipend-might-be-your-perfect-match-r11224/
新種の料金プランではなく、L$報酬の部分がオプション扱いとなっていました。
Premium-Plus - L$報酬なし
Premium-Plus - L$報酬あり
チェックボックスの On / Off で L$報酬の部分と金額表示が変わるだけでした。
スクリプト (LSL) で、ユーザーのアカウントレベルを判別できる関数 llGetObjectDetails の OBJECT_ACCOUNT_LEVEL の種別にも今の所変更はないので、Premium-Plus には L$ 報酬の有無オプションがあるという状況で間違いなさそうです。
この一見では違いがわからないアカウントの種別というのは
これまでにも LifeTime Account がありますね。
外部から判別できる情報としては、 Basic / Plus / Premium / Premium-Plus の4種の区別だけです。
はたして Premium-Plus (L$報酬なし) はお得なのか?
年額で契約する前提で週毎の L$ 報酬の妥当性をドンブリ勘定してみると週毎に貰える L$ = 650
年では 650 × 52 = 33800
本日 (2025-10-15 17:38:06 PST) での L$ 為替レート 1USD = 253.90L$
33800 L$ ÷ 253.90 × 0.95手数料 = 126.46 USD
126.46 ÷ 12ヶ月 = 10.53 USD
20.75 - 10.53 = 10.22
11.99 - 10.22 = 1.77
・・・と、差が出ます。ドトールのコーヒー "S" サイズ分ぐらいかな。
「安くしてやるよ、その代わり毎月一杯奢れよ😏」ってところでしょうか。
受けられるサービスは L$ 報酬あり/なし で全く同じなので差額が納得できる人には魅力でしょう。
本日のマーケットデータはこんな感じ
先々での為替変動は分からないけど
いま時点だと 1USD = L$ 253 なら即売れますね
0 件のコメント:
コメントを投稿