
随分前に作り始めた物を思い出したかのように また弄ってます。
わたしの場合は物作り = 暇つぶし だから どうでもいいんだけど^^
RestrainedLife APIを使ってObjectのDetache抑止ぐらいは
すぐ作れますが、やっぱしイロイロやってみたいと思うところから
全てのコマンドを乗せてみてます。
今のところChat / IM部分が出来てます。
あまり制作が気乗りしないのは自分で使えてしまうことにあります。
セルフボンデージじゃ意味無いしー^^

作るときのポイントとしては現在の状態を取得する
Statusコマンドの扱いでしょうか。
ちょっと戻り値が変則的なのと
ListenをRLV側からの送信とダイアログなどからの送信の2つの
待ちを切り分ける必要があることだと思います。
また、LSLでスクリプト間をLINK-Messageでやりとりすると
発信する側からは宛先をNumberで分けることは出来ますが
どこから発信されたかはプリム番号が入ってくるので
返却先を特定にしたい場合はちょっと工夫が要りそう。
ましてやRLVに対して何のコマンドを処理させたかまで
切り分けるとなると、なかなか厄介です。
以前LINK-Messageを多用した他力本願WEB翻訳機とかだと
やることがHTTPの処理だけだったから単純でしたが
RestreinedLifeAPIのように多種多様だとややこしいです。
もっともObjectのロックだけとか、IM制御だけとか
部分的に取り入れるなら素直に作れると思います。
とりあえず狙いはReal社製品以外でも全部のコマンドを
GUI操作で出来たらいいかなぁとか。
部分的になら、いくつかRestrainedLifeのコントロール機能を持った
製品をみかけましたが、全機能が使えるのはReal社純正品しか
みたことがないので・・・。

Publicな砂場で作業すると落ち着かないので
誰も居なさそうな場所で ひっそりとやってます。
へ~~すごいことやってるね~~
返信削除完成したら売ってね~~
あ、よかったらうちを作業場にしてもよいよ~
いろいろなことが自分で出来るんですね。RestrainedLifeについてお聞きしたいです。使い方はRestrainedLifeをSLのフォルダに追加するだけでよいのですか?INして知り合いと色々試したのですが、上手く機能していません。
返信削除何か解決方法がありましたら教えてください。
いつも言ってるとおり
返信削除SLで商売するつもりは無いですよ~
ロールプレイが出来ればいいだけだから^^
それに対価を支払うという習慣が日本人には合わないような気がする
Nicholaz版クライアントなどと同類でクライアントを置き換える物ですよ。
返信削除相変わらず、冷たいコメントだな~
返信削除そういう時は、
「SLで商売する気はないから、
販売はしないけど、はるきさんには
あげるよ」
とか、書くんだよ~~
あとRestrainedLifeは、起動ファイルを
これに差し替えるだけだよ。
でも、必要なのは奴隷ちゃん側だけだから
いらないんじゃないの?
試してみたいだけ?
回答ありがとうです。
返信削除初歩的な間違えで、ファイルに入れてもSLを実行してました。
RLを実行するんですよね><
私は一人の人とオーナーとサブ同時に行います。というか交互にかな。
もう相手は見つかりました。
外国のお姉さんですけどね!
で、解らないことだらけで教えてもらってるんだけど、なかなか難しいです~~
TPの禁止の方法と、セルフで掛けてしまったタイマーロックの破壊方法を教えてください。
書き忘れました><
返信削除bonbonこと、かななと言います^^
あと、革紐の使い方なんて教えていただけたら嬉しい限りです。
どのメーカーの製品のことを話しているのか分かりませんが、RealRestraintの何かの製品でしょうか??
返信削除だとしたら強制的に解除するなら「セーフワード」の機能が付いてますので、それを発動させれば元には戻せます。
とりあえずObjectを取り外したいだけなら普通のSLブラウザで接続してスクリプト禁止の場所で操作すれば取り外せますよ。
革紐は何を指してるのでしょうか・・・?