メインランドの店舗を新装しました!でも、ほんと新しくなったのは 建 物 だ け なのでありますw もう何年も建物は弄って無くて、小さい作業小屋だったのですが製品パネルを飾るスペースが狭くなってきたので広くしようと常々思っていました。そこでどうせなら建て売りのMESHな家屋にしようかなと色々と見てみたのですがデカ過ぎとか小さすぎというサイズの問題や気に入ったデザインの物がないという嗜好的な部分を満たす物がなかなか無かったので結局はまたもや標準プリムでの積み木のお家を自家製でとなりました。サクサクと出来てしまったのは昨年にカフェの為に作成してあった家屋を参考にして奥行きを半分にし内部と細部をリフォームして作成したので建物のイメージは既にあったからなのです。
店舗用の建物で探すと、殆どがショーケースのような洒落て綺麗で広い物であったり、小さい物だと本当に小さくて10M四方程度の所謂レンタル店舗などを狙った製品が多いようでした。小さい建物の方がリアリティがあって好きなのですが製品パネルなどを見るといったSecondLife特有の行動においてはカメラがはみ出たり動かしづらかったりと、あまり小さすぎる建物はカメラワークに支障がでることがあるので最低限はそれらの問題を抑えられるぐらいの広さは欲しいですね。
売り場レイアウトもほぼ変えていませんが少しだけ展示品が増えました。代わりに銃器の展示品は消滅しました(銃1つだけでも莫大なPrimを消費するので・・・)内装壁と床は結構悩んだんですよねぇ。外装が金属系なので内側も金属にすべきかとか朽ちたような木材にするかとか。あちこちのSIMへ買い物に出て感じたのは結構お店そのものの持つイメージっていうのが少なからず販売している製品にも影響するように思うんですよね。SLMでのみ販売する分にはそういった環境要素は影響無さそうですけどw
キッチンも付けました。2口のコンロのおかげで少しだけ和風かも。
トイレは以前から置いてありましたが別の物と置き換えて更にバスタブも付けました。日本風な四角い寸胴のバスタブが欲しかったのですが見あたらなかったので猫足な洋式バスタブです。
色々と置物を増やすとどんどんプリムが減っていきますね~
以前(直前)の店舗建物はこれです。周囲のLDPW部分が遺跡の街なので景観を考え、塗り壁系の建物を使っていました。
こちらも以前の建物のショット。
殆どのユーザーがLDPWの景観に似せたりなど環境を考慮しなくなっていますね、この島は特に。まだBayCityエリアなど格調と価格が高い位置を維持している場所なら街並みに合わせた建築をする人が多少は居るように思います。
人気の投稿 (Last 30 Days / Top 10)
-
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
-
不定期シリーズ第13弾!は、Second Life では動的に、そしてリアルタイムにアイテムの作成や変更が行えるという、かつては特徴の一つとして掲げられていた 『ダイナミック・コンテンツ』 について触れてみます。
-
07/18 (PST/PDT) 付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/you-asked-we-delivered-new-batch-of-most-wanted-l...
-
2024年上半期の TOS および Age-Play に関するポリシー更新で adult 地域への 『子供アバター入場禁止』 となってから1年と少しが過ぎましたが子供という定義付けが特に明確にはされておらす、客観的にそうであるという曖昧な状態が続いています。 そのようになってしま...
-
ちょっと前から公式ビュワーのダウンロードページに公式ビュワーと併せて TPV の FireStorm viewer が掲載されたことは色々と波紋を呼びました。 けれども、それは見方を変えると TPV である FireStorm viewer の機能について明文化はないものの公認で...
-
大航海時代 Online は、もう全然プレイしていないのですが、アカウントが体験版状態なので利用していない場合はアカウントが消滅する場合があることから月イチ程度で接続してアカウントが消えないようにとセコイことをやってたりします。 まぁアカウントやキャラが消えてもいいんですが、船...
-
この記事では2025年前半(上半期)についてどのような出来事があったか順を追って表題のみ綴っていきます。詳細は個々のリンク先を見てください。他にも何か出来事があったかも知れませんが抜けてるところはご容赦を。(2024下半期は こちら )
-
06/20(PST/PDT)付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/sl22b-is-open-celebrate-22-years-of-second-life-r11...
-
SecondLife向けの Discordサーバー を開設してから5周年を迎えました。5年というと多くの場合で 『節目の年』 として扱われて盛大に祝ったりしますね。(イベント予定はありません😅) そんな節目にさしあたり、そろそろ終わりにしようかと考えたりするのですが、特に設備の...
0 件のコメント:
コメントを投稿