BloggerのテンプレートをQooQに入れ換え、そして弄るw

ブログのテンプレートをQooQで新調してみました。
このプログを始めた当初からずっと同じテンプレート(Ms. Moto (Pinky Lee variation) / 2004年製)で自分の好みで魔改造していたのだけれど、モバイル用の表示などで何もしてないのに、やれ「項目間が狭すぎる」とか「描画範囲を超えています」などBlogger純正のテンプレート(モバイル表示は標準のテンプレートを指定)なのに、やたらとGSCから文句が出てくるので、やっぱりレスポンシブデザインにしてモバイル/デスクトップとも同じにしたほうがいいよねって、突然に思い起こして使いやすいとの評判を結構目にした"QooQ"というテンプレートに先月あたりから替えてみることにしました。

さっぱりしたフラットのデザインで、そのままだとやや味気なく感じる印象ですが、付け入る隙がないような凝ったデザインではなく、あらかじめ「弄ってください」という前提のようで中身は非常に見やすいです。


元のブログがどのようなデザインだったかは左図参照。
(画像はwaybackmachine(archive.org)より取得)
レイアウトはよくある2カラムでサイドバーが付くもので、記事本文のヘッダー部分にガジェットを埋め込む部分があって、そこに外部サイトなどの記事情報を埋めていました。1ページに表示する記事の数だけ、比例してデータ量が多くなってしまうのですが、まぁ見づらくはあっても見慣れたレイアウトゆえに使いやすく感じてました。

レイアウト部分での拘りは、どんどんと時代と共にディスプレイがワイド化していき、それに合わせてウェブサイトも横長レイアウト前提のものが多くなり旧来の4:3比率の画面を考慮しなくなっていきましたが、ずっと800×600の画面サイズでも見られることを念頭にして横には広げませんでした(ある程度は広がるように可変対応には改造してた)

でも今時、このテンプレートはないわーってところでw
けれども今までの経緯と経過があるから全く違うブログの見た目とするのに戸惑いもあり「出来る限り元のブログに似せてみよう」というのを考えながらテンプレートを弄ってみました。

なんかQooQのテンプレートを弄ったら「弄ったよ記事」を書くのが定番のように感じたのでメモ書き的に記録しておくという主旨です。

まずは一覧表示のところで変えた部分・先頭

①元のレイアウトに似せて帯を記事部分の幅でカット

②パンくずリストは合わないので破棄(改悪w)

③ついでにページ=メニューの構造じゃないのでナビゲーションも破棄(改悪w)

中間あたり

④記事一覧の直後に記事欄と同じ幅でガジェットを入れられるように枠(section)を追加
~人気の投稿ガジェットを要約付きで入れてます

私自身が他の人のブログの記事アーカイブって見ない方なので、この際だからアーカイブの項目も取り払ってみました

なんとなく昔に見たyomi searchというcgiのリンク集の扉ページを思い浮かべるような3連カラムでリンク先を表示するイメージでフッターを使っています
一番下の方

⑤3連のフッターの下に幅いっぱいでガジェットを入れられるように枠(section)を追加
~やたらと多いBlogger名物のラベルを全表示で入れてます

記事の個別表示では

⑥記事直下のガジェット枠は表示するけれど、3連フッター部分と追加のフッター枠は煩わしいので非表示にしています

⑦関連記事の数の変更や見た目の変更とかは定番通りに見た目と出力対象を付いている全ラベルに変更。ラベル1つしか付けないなら弄らなくてもよさげですが、タグみたいに使っている場合は改変必須かな

あと記事の日付の位置とか変更してみました。

他には背景をあえて(時代に逆行して?)付けています。
元のブログに付けていた背景とは異なりますが、なんとなく無地だと寂しいので・・・。QooQを使ったブログだと無地の背景のものばかり見ますが、背景付きでもいいんじゃないかなって。個性も出したいですよね。

こうやってQooQの弄ったところを書き記してみると意外にも変更箇所は少なく感じますね。まぁ色を変えたり飾り付けを変えたりとかの微調整も弄るの範疇ではあるけど、どちらかというと好みって部分だから、あまり機能的な部分では弄らなくてもいいってところで、「弄りやすい=使いやすい」テンプレートです。ただ気になるところが1つあって、コンセプトがシンプルで速いテンプレートだとするなら何故にBlogger標準のCSSを読み込むようにしているのかという部分。(標準CSSは37kb程ある)まぁBloggerデフォルトの以前のテンプレートと同じ条件でという前提なのでしょうけど、少しでも速くとなると、やはり冒頭の <Html> タグ部分で b:css='false' を指定したいところですね。

2021/05/21

Posted by まゆみ.H
X f B! P L

Search (in blogs)

Featured

今も続くアバターの身長問題。身長=158cmは子供ですか、そーですか。

もともとリアルサイズなアバター故にアジア圏以外が主催のSIMなどでは低身長として扱われることも少なくなかったのですが、さほど気にせず自分の好みの見た目として楽しんでいました。ところが、先日、とあるSIMを訪問した時に「身長が5フィート以下だから子供は帰りなさい」というメッ...

Picks

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

template by QooQ