多くのWEBサイトで見かけるページ右下に出てくる『TOPに戻る』を意図したアイコンのボタンがありますが、そもそもデスクトップPCではキーボードにある『Home』キーでページTOPに移動、『End』キーでページ下部に移動とワンキーでの定義が既にあるので、スマートフォンやタブレットPCで閲覧する場合だけ『TOPに戻る』ボタンがあれば便利なのでしょう、でも、それならスマホやタブレット向けのWEBブラウザー側で対応すべきだと思うのですが、なぜだか現状ではWEBページ側のコンテンツ任せになっています。操作に関わる部分なので統一する目的でブラウザー側に付けるべき機能だと思うんですけど不思議ですよね。
そんなところでスマホとタブレット以外で閲覧するなら『TOPに戻る』のボタンは不要でしょって考えで、スクリプトで小細工してUserAgentの内容により判別してボタン有無を切り換えることにしてみました。だけどWindows系でのタブレットPC環境というのが、UA文字列からではデスクトップ環境と区別がつかなくて、とりあえずPCでいいかーって扱いにしました。もっともUserAgent文字列は廃止するぞ~とGoogleさんからアナウンスがあって、はや2年ほど経つので先々でどうなるか分かりません。
あれ? もしかしてWindows系でのタブレット環境が判別付きにくいから環境に寄らず『TOPに戻る』を表示することになってたりするのかな。
人気の投稿 (Last 30 Days / Top 10)
-
MH+ アバタートラッキング for Discord forum channel readme (J) MH+ Online Tracker for Discord forum channel [MarketPlace] //特徴// ■アバタートラッキング 本品は指定したア...
-
MH+ デイリービジターズロガー for Discord channel readme (J) MH+ Online Visitors for Discord channel [MarketPlace] //特徴// ■デイリービジターズロガー 本品は設置した地域での日毎での...
-
いろいろとモデリングソフトを触ってみて、直感である程度操作出来たことと、 なんといってもLinden公認のSecaondLife対応の機能が魅力に思いました。 頂点の数を気にしたりUVの展開で悩むことも全くなくて 単純にSAVEしたあとにSecaondLife-Sculptとして...
-
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
-
不定期シリーズ第13弾!は、Second Life では動的に、そしてリアルタイムにアイテムの作成や変更が行えるという、かつては特徴の一つとして掲げられていた 『ダイナミック・コンテンツ』 について触れてみます。
-
06/20(PST/PDT)付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/sl22b-is-open-celebrate-22-years-of-second-life-r11...
-
ちょっと前から公式ビュワーのダウンロードページに公式ビュワーと併せて TPV の FireStorm viewer が掲載されたことは色々と波紋を呼びました。 けれども、それは見方を変えると TPV である FireStorm viewer の機能について明文化はないものの公認で...
-
07/18 (PST/PDT) 付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/you-asked-we-delivered-new-batch-of-most-wanted-l...
-
大航海時代 Online は、もう全然プレイしていないのですが、アカウントが体験版状態なので利用していない場合はアカウントが消滅する場合があることから月イチ程度で接続してアカウントが消えないようにとセコイことをやってたりします。 まぁアカウントやキャラが消えてもいいんですが、船...
0 件のコメント:
コメントを投稿