Apple以外は参加のメタバース標準Forum

日本の企業も参加のある『メタバース標準フォーラム』ですが、参加社一覧が随時更新されているようです。

2022年6月のフォーラム立ちあげ当初では、meta, Microsoft, nVIDIA, Adobe など37社のみでしたが

2022年8月時点では1500社を越える参加となっています


メタバース標準フォーラム公式のTwitterの投稿から知りました。
Setting Course for an Open Metaverse Part 1: Updates from the First 60 Days of the Metaverse Standards Forum

注目すべきはApple社を除いて殆ど参加という現状です。
現時点では主要メンバーに Google も参加しています。
intelも居る。
そして alibaba の名前も見られます。
一般メンバー枠ですが Amazon の名前もありますね。

しかし、見あたらない大御所としては他にも
oracle, IBM, Samseong, (日本の)NTT系 などでしょうか。
もっとも本体だけでなく系列会社からの参加というのもありそうです。

この勢いは何処に向かっていくのでしょうか? 平面3DのSecond Lifeにも少なからず影響があるでしょうね。
さしずめ私的な捉え方だと『メタバース界のF1GPレギュレーション策定』って感じがします。
おなじモータースポーツという大枠の中で、フォーミュラー車というカテゴリーでもF1, F2, F3 ・・・ FE など分かれていますよね。
近年注目されるメタバースという言葉も、ただ漠然と『Metaverse』と騒ぎ立てて同列に扱うのではなく、細分化して評価して欲しいかな。
現状では、なんかネットゲームという大枠で、RPGもFPSもパズルゲームも同じに扱っているような感覚ではないでしょうか。


Second Life は、HMDイラナイ派?

先月末に投稿された『WEBカメラからモーションキャプチャーしてアバターを動かす』という記事から、もしかしたらLinden社もApple社と同様に『メタバースにはHMDは不要』と考える方向なのでしょうかねぇ。その先のホログラム3Dとまではいかないものの、机上の空論ではなく実際に存在するのは強みですね。 Introducing Second Life Puppetry

2022/09/05

Posted by まゆみ.H
X f B! P L

Search (in blogs)

Featured

今も続くアバターの身長問題。身長=158cmは子供ですか、そーですか。

もともとリアルサイズなアバター故にアジア圏以外が主催のSIMなどでは低身長として扱われることも少なくなかったのですが、さほど気にせず自分の好みの見た目として楽しんでいました。ところが、先日、とあるSIMを訪問した時に「身長が5フィート以下だから子供は帰りなさい」というメッ...

Picks

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

template by QooQ