MH+ Parcel Security v1.8a update (small fix)


**update info:

2024-06-09 v1.8a small fix for Visitors_Notify

微細な修正です

MH+ Parcel Security / MH+ Parcel Security NC版 にて
ある特定の設定をすると必ずエラーが発生することが見つかりました。

【事象】

ビジター通知の機能で
//訪問者があった場合に指定のUUIDにIMで通知する(NULL_KEYで無効)
VISITORS_NOTIFY_TO_IM_UUID = 0000000-0000-0000-0000-000000000000
//訪問者の通知を指定UUIDがログインしている場合のみに限定する(0:限定しない 1:オンライン中のみとする)
VISITORS_NOTIFY_LIMIT_ONLINE = 0
という UUID が NULL_KEY かつ ONLINE限定フラグが OFF という設定の時に
NULL_KEY 宛に IM を発信してしまい、エラーが発生する というものです。


ONLINE限定フラグは初期状態では = 1 (ON)としているのでエラーは発生しませんが
(NULL_KEY がオンライン常態かチェックして 当然に オンラインではない扱いとなるため)
意味合い的に UUID が NULL_KEY(未指定)でも動作してしまっているので要修正かなというところ。

まぁ仮に上記の設定をしてしまってエラーが出たとしても処理が止まったりすることはないのでご安心を。

おそらくはビジター通知機能を利用している場合は何らかの宛先UUIDを設定済みのはずなので上記のような設定になることはありえませんが、組合せとしてエラーが発生するので、とりあえずは修正しバージョン v1.8a としました。機能的には何も変更がないので既購入者の方のアップデートは必要ありません。設定の組合せでの運用対処として上記の設定はしないようにしてください。

なお裏技として指定するUUIDをNULL_KEY以外のKEY値でアバターのUUID以外のもの(例えば近くのオブジェクトのUUIDなど)または全くのフェイクのUUIDであってもNULL_KEYを設定した場合と同様にビジターの通知をしない という動作と同等になります。

2024/06/09

Posted by まゆみ.H
X f B! P L

Search (in blogs)

Featured

今も続くアバターの身長問題。身長=158cmは子供ですか、そーですか。

もともとリアルサイズなアバター故にアジア圏以外が主催のSIMなどでは低身長として扱われることも少なくなかったのですが、さほど気にせず自分の好みの見た目として楽しんでいました。ところが、先日、とあるSIMを訪問した時に「身長が5フィート以下だから子供は帰りなさい」というメッ...

Picks

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス

template by QooQ