巧妙に記された身長に関する一文
気になった一文は、Ageplay-Policy に5月に追記されたこの部分直訳すると『体の中心が、胸または骨盤または尻にあるものは子供アバター』ってなるので、これは具体的な身長の数値ではないけれど体のバランス的にそのようになっているアバターは子供だと述べています。主観的だと言いつつ巧妙に記した手口なのかな。
私のアバターだと骨盤(臀部の最も幅の広い部分)よりも下で股間辺りなのでギリギリ大丈夫なのでしょうか。ヒール履きなら確実にもっと下の位置になると思われます。
いろいろな身長で試してみた
普通の身長測定用のスクリプトを入れた箱プリムにグリッドなテクスチャーを貼っただけですが中心位置が赤い線で分かります。なお身長の数値についてはオブジェクトのスケール+0.17を採用しています。FireStorm系と同じとする場合は+0.195に変更してください。(自作するのが面倒な場合は、こちらに置いておくのでCOPYして取得してください。
Full-Perm 7月末まで)
デフォルトCarlaを使用
①ライブラリーにある Carla のアバターです
そのままデフォルトでは
身長 = 1.801176 m (5 feet 11 inches)
中心位置も大丈夫
②
【Height = 0】に設定
それでも身長は
1.614834 m (5 feet 4 inches)
ちょっと中心が尻にあるっぽいぞ
③
【Height = 0】
【Neck Length = 0】
【Torso Length = 0】
この設定での身長は
1.592923 m (5 feet 3 inches)
けれども胴が短くなったので
足が長くなり中心位置は下方になる
【Height = 0】
【Neck Length = 0】
【Torso Length = 0】
【Hip Length = 0】
【Leg Length = 0】
この設定での身長は
1.346027 m (4 feet 5 inches)
胴も短く、足も短く
ちなみに④でのアバターの容姿は、こんな感じです。
(※腕は調整していません)
(※腕は調整していません)
⑤
【Height = 0】
【Neck Length = 0】
【Torso Length = 0】
【Hip Length = 0】
【Leg Length = 0】
【Hover = 0】
この設定での身長は
1.270000 m (4 feet 2 inches)
Hoverを最低にしてアニメーションで立ち位置を底上げしています
【Height = 50】
この設定での身長は
1.873307 m (6 feet 2 inches)
よく居る平均的なスリムなアバターってところでしょうか
私もあの文気になりました。この場合FocalPointですが「中心」と言うより「一番目立つ点」と言うニュアンスで「おっぱい、お尻、股間が強調されてる」子供アバはダメですよ、と言う意味だと思います。
返信削除なるほど~。どうもIT系の文として解釈しがちなので、中心が胸=赤ちゃん、中心が骨盤=ガキんちょ って思ったのですが、そうすると尻が謎になるから目立ちポイントって意味合いならしっくりきますね。
削除