X3 から X4 へのバージョンアップで、Audio Pack の登録方法が
すっかり変わっちゃったみたいねー
うちの商品も、X3 用までかなー><
(このシリーズね)
https://marketplace.secondlife.com/p/Xcite-Kotomi-Sound-Pack-HMJ/597763
https://marketplace.secondlife.com/p/Xcite-Maya-Sound-Pack-HMJ/597764
https://marketplace.secondlife.com/p/Xcite-Reina-Sound-Pack-HMJ/597765
X3 までなら、正規商品とまったく同じに使えたんだけどー
X4 でも DropBox に入れれば、とりあえず声は出せるんだけど、
自動的に出るんじゃなくって、手動になるのかなー?
しかも、DropBoxはHUDとして装備しておかないと機能しないみたいだしー
こまっちゃったなー
日本語化の方法はずいぶん楽になったみたいだけどー
(シーネさんが要望出しておいてくれたおかげねww)
とりあえず、Xcite!に正規品と同じように組み込めませんかって連絡してみようかなー
英語は苦手だけど、短い文章なら翻訳機で何とかなるかなー
ちょっとがんばってみてまた報告しますねー
人気の投稿 (Last 30 Days / Top 10)
-
Paecel Lister HUD [Market Place] 無印ブランドアイテムの Parcel Lister HUD の微 Update です。 処理速度が改善したとか性能面での変更ではなく、機能面の追加で 過去にお年玉企画 として付加した RezZONE Finder...
-
10/02 (PST/PDT) 付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/second-life-haunted-halloween-events-2025-r11222/...
-
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
-
Second Life の初心者向け Web サイトや Wiki など各種チュートリアル的なものは数あれど年月が経過してもメンテナンスされず遺物のようになっているものが少なくないと感じます。 この投稿記事もブログという性質上から月日が経てばゴミ投稿となるのは間違いありません😅。...
-
不定期シリーズ第13弾!は、Second Life では動的に、そしてリアルタイムにアイテムの作成や変更が行えるという、かつては特徴の一つとして掲げられていた 『ダイナミック・コンテンツ』 について触れてみます。
-
新作ゲームのリリース時によくあるアカウントの名前取り合戦において、アプリのインストールよりアカウント取得が優先であるのは間違いありませんが、場合によってはアプリの中にアカウント作成の機能があるものもあります。 Second Life でも一応はクライアント上でのログインページにア...
-
この記事では2025年前半(上半期)についてどのような出来事があったか順を追って表題のみ綴っていきます。詳細は個々のリンク先を見てください。他にも何か出来事があったかも知れませんが抜けてるところはご容赦を。(2024下半期は こちら )
-
先行告知のとおり Premium-Plus プランでの L$ 報酬なし版が登場しました。 (対象は週毎の L$ 報酬と初回のサインアップボーナスでの L$) https://community.secondlife.com/news/featured-news/why-prem...
-
大航海時代 Online は、もう全然プレイしていないのですが、アカウントが体験版状態なので利用していない場合はアカウントが消滅する場合があることから月イチ程度で接続してアカウントが消えないようにとセコイことをやってたりします。 まぁアカウントやキャラが消えてもいいんですが、船...
-
06/20(PST/PDT)付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/sl22b-is-open-celebrate-22-years-of-second-life-r11...
んー自作のAudioPackってノートもDropBoxに入れてHUDで読めば使えないかな?後はEventの方で手動で指定するかかな?
返信削除なんかそうみたいねー
返信削除連絡したら返事が返ってきたんだけど、
これってたぶんシーネさんが言ってる意味だよね~??
Greetings. Regarding the question you asked via the Xcite! Partner application system - With the X4 outside vendors cannot build and sell Audio Packs that work *exactly* the same way as native Xcite! Audio Packs work. However, they can use the 'Events' feature to customize their X4 to include audio files from anywhere to work in much the same way. To find out how to do this, check here: http://www.getxcite.com/support/article/AA-00146 (the Events that would be used would be the periodic levels of arousal). If you wish to continue t sell into the Xcite! X4 customer market it would probably be a good idea for you to in include instructions, or references to our instructions, on using the Drop Box and customizing Events so that people know how to use your audio files. If you have ay further question please feel free to IM me.
X3の時の感度でのメッセージはイベント追加すればできるね。オーディオパックはX4公式のしか使ったこと無いからわかんないや(´σ`)
返信削除ある感度で、ある音声を出すっていうイベントを作るってことかなー
返信削除同じ感度のイベントをいくつも作ったらランダムになるのかしら?
う~~ん
まずはやってみることかなー