アニメと読書の感想文、ついに4日連投w
いや~おもしろいわ~
電撃文庫版よりも、WEB版のほうが勢いがあるわね~
まあ、アスナがキリトくんを気になって仕方がない展開は同じなんだけど、キリトくんへの迫り方もWEB版のほうが勢いがあるな~くっついたあともデレデレだし~詳細は省くけどw
あ~そうそう、例のWEB版16.5話も、WEB版の16話の間に入れて読むとすごくしっくりきますよw
メモ的にあたしの気づいた違いを列挙すると
1、電撃版の美男美女の群れが、手鏡でリアルアバに戻っちゃう展開はありません~WEB版ではせっかく作ったアバが、なぜかログインした直後からリアルアバなのです~だから、ログイン直後の光景は「ゲームマニアの大集団」だそうですw
2、SAO内で亡くなった人を、リアルで同様に殺してしまう手口が、電撃版では電子レンジと同じ機能で脳を攻撃だったんですけど、WEB版では意識を回復させずに植物状態にしちゃうらしいです。ラストシーンでアスナが助かったことを考えると、WEB版のほうがもっともらしいと思うけど。何千人もの植物人間というのも問題があるからかな~
3、初回ロットのログイン人数も、電撃版1万人、WEB版5万人でした~だから、それにあわせて亡くなった方の数も変わってるみたいですね~
4、WEB版では冒頭にクラインさんが出てきません。ログイン直後にクラインさんを出すために、上の1番の設定を変えたのかもしれませんね~クラインさんの年齢も微妙に違っていたような気がするな~
5、あと、WEB版ではアスナがクラディールを容赦なく殺します。キリトくんは自分が動けなかったことを悔やみます。アスナも始めて人を殺してしまったことに傷ついているんだけど、後悔はしません。この言い方はちょっと微妙に違うかもしれないけど。ただあたしは、この時のお互いのいたわり方やお互いへの思いの深さの描き方が、WEB版のほうがよかったような気がします・・・
6、初めて二人で夜を過ごすとき、部屋の電気を消したあとに、WEB版ではアスナは全裸になっちゃいますwこのあとに、2回のアスナの「バカ~」があるのですwそのあとWEB版ではアスナがキリトくんもハダカになるように「命令」しますwまだ戸惑ってるキリトくんに、「ここでやめたら馬鹿らしすぎるわよ!!」と怒鳴ったりしてwそして16.5話に続くのですw
7、WEB版では、二人が生き残るのは、ゲームクリアの報酬ということをかなりはっきり書いています。茅場が「……君たちにクリアの報酬を渡さなくてはな」と言います。電撃版は二人に「ゲームクリアおめでとう」と言うだけだったと思いましたけど。
他にもあるような気がするんだけどな~記憶力が弱くって思い出せません~
そうそう、最後にお約束?のエッチなネタでw
これもWEB版との違いなんですがw
8、二人の2週間の新婚生活の間の会話によると、SAO内のアレは「純粋な快感だけを無制限に脳神経シミュレートしてるみたい」で、「薬物使用みたいな物で、ある意味危険」だそうですwこれはキリトくんのせりふwちなみにアスナはキリトくんにつられて「最初にこっちで慣れちゃうと、帰ってから、本物に幻滅したりすると嫌だなって」いった後に「何言わせるのよ」って真っ赤になって、キリトくんに笑いながら「いやらしい子だなぁアスナは」といわれちゃったりしてますwアスナは「気持ちよすぎて、こわいんだもん」とかも言っちゃってるしw
いいな~どんなにいいのか興味あるわぁ
あ~とうとうBDSMをかなぐり捨てて、ただのエッチネタになってしまいましたw
人気の投稿 (Last 30 Days / Top 10)
-
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
-
この記事では2025年前半(上半期)についてどのような出来事があったか順を追って表題のみ綴っていきます。詳細は個々のリンク先を見てください。他にも何か出来事があったかも知れませんが抜けてるところはご容赦を。(2024下半期は こちら )
-
ちょっと前から公式ビュワーのダウンロードページに公式ビュワーと併せて TPV の FireStorm viewer が掲載されたことは色々と波紋を呼びました。 けれども、それは見方を変えると TPV である FireStorm viewer の機能について明文化はないものの公認で...
-
07/18 (PST/PDT) 付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/you-asked-we-delivered-new-batch-of-most-wanted-l...
-
SecondLife向けの Discordサーバー を開設してから5周年を迎えました。5年というと多くの場合で 『節目の年』 として扱われて盛大に祝ったりしますね。(イベント予定はありません😅) そんな節目にさしあたり、そろそろ終わりにしようかと考えたりするのですが、特に設備の...
-
不定期シリーズ第13弾!は、Second Life では動的に、そしてリアルタイムにアイテムの作成や変更が行えるという、かつては特徴の一つとして掲げられていた 『ダイナミック・コンテンツ』 について触れてみます。
-
2024年上半期の TOS および Age-Play に関するポリシー更新で adult 地域への 『子供アバター入場禁止』 となってから1年と少しが過ぎましたが子供という定義付けが特に明確にはされておらす、客観的にそうであるという曖昧な状態が続いています。 そのようになってしま...
-
先の記事 で Second Life の古い動作環境での本当の最低限を示してみました (Windows)。古い PC と古い OS については手持ちにあるだろうけど、肝心の古い Viewer の入手が探せばスグに見つかるものの点在していることと現行のWEBページからは辿れない場所...
-
ちまたでの "普通" は、Windows 11 ですか。そしてやたらとマルチコアな CPU を積んだ PC とか年々で変化はありますが所詮はクロック同期なフォン・ノイマン型・・・とか邪推な話は棚に置くとして、まだまだ使える PC をお持ちの方は居るでしょう。そ...
0 件のコメント:
コメントを投稿