どんどんタイトルが長くなってるな~w
とうとう5日目突入~
しかし、外伝とか色々あるのね~まさにWEBで育てられてきた小説よね~原作者さんの同人誌とか~しかしまあ全部は手に入らないので、まずは題のとおりに電撃文庫版2巻の4つのお話を順番に~
1、「黒の騎士」=WEB版外伝1「黒の騎士」
違いは、ラストでシリカちゃんがピナに向けた心の囁きに集約されるかとw
電撃「・・・あたしのたった1日だけのお兄ちゃんの話を」
WEB「・・・あたしが、生まれてはじめて恋した人の話を」
です~
あと、WEB版だと牢獄に送られる前のロザリアさんの開き直り方が、若干色仕掛け気味な感じww
でも残念~その頃のキリトくんは、「倫理コードの解除」なんて知らないので、通用しないと思うよ・・・
2、「心の温度」=WEB版外伝3「ココロの温度」
これは、かなりリズが大胆ですwでも、あたしとしてはWEB版のほうがすき~
竜の巣穴に落っこちちゃって、キリトくんと一緒に野営するときのリズの言葉が
電撃「ね……手、握って」
WEB「ね……そっちに……行っても、いい……?」
ですよ~そしてキャミソール姿になって、同じ寝袋にもぐりこんで・・・
でも残念!ほんとに残念~その頃のキリトくんは、「倫理コードの解除」なんて知らなんです。リズは知識としては知ってて(わ~ぉ)でも、足を絡めて抱きついて、キリトくんに触ってもらうだけで、(満足して?)気を失うように寝ちゃうのです~
いちお「ワードギア・リバース」には、この時のIF版としてのお話が載ってて、一部は原作者さんの筆によるものみたいですよ~
でも残念!せっかくのIF版も、キリトくんとしちゃうってのはリズの夢オチで終わってしまいます~でも、リズったら、無意識に「倫理コードの解除」設定をして、寝ながら一人でしちゃうんですけどwww男の子と同じ寝袋に入って、抱きしめてもらいながら、でも一人でしちゃうなんて、なんてコアな設定ww
あと、WEB版ラストのキリトくんとの会話が結構好きです。キリトくんは、電撃版よりもはっきりとリズの気持ちに気づいてて、でも黒猫団の全滅のことを引きずっていて「今はまだ」(付き合えない)って言うんです。それに対して、リズもほんとに身を引いた上にアスナを後押しする感じで、「その先は、アスナに聞かせてあげて」って言うの。電撃版も似たようなせりふだけど、意味は全然違うよね・・・
だから、そのあとのリズの(現実世界に戻ったら)「第二ラウンド、するからね」っていう言葉もしっくり来るんですよ~やっぱ、あたしはWEB版のほうがいいな~
3、朝露の少女=WEB版外伝2「four days」
WEB版だと教会の子供たちを襲うときの軍の人たちの目的が、結構露骨にエロ目的です。アスナや幼いユイちゃんにも、そういうこと言うし。だからも~アスナの逆鱗に触れちゃうんですね~
あとは文章の構成くらいかな~
4、赤鼻のトナカイ=外伝6WEB版「赤鼻のトナカイ」
あんまり違いはわからなかったです。ほとんどおなじ?そうそう、クラインさんのせりふで、SAO内で亡くなった人を、リアルで同様に殺してしまう手口が、電子レンジと同じ機能で脳を攻撃ってことになってたし、もうほとんど小説版に統合されちゃってるのかな~でも初回ログイン人数は5万人の設定だったような~
でも、ホント悲しいお話よね・・・サチさん
ちょっとしんみりしちゃいました。
でもでもでも~ちょっとは、あたしらしいこと書かなきゃ~
そうそう、この4つのお話のWEB版を読んで思ったのは、ログインしたままの皆さんの一番の楽しみは「食欲」ってなってたんですけど、あるでしょ~もっと欲といえば~ほらほら~ね~
そっちのほうはどうやって処理?する仕組みなの~?「倫理コードの解除」設定をしないと、自分ですら出来ないみたいだけどw
でもさ~解除できるんだからニーズはあるよね~NPCの風俗店とかあるのかな~ホストクラブとかwプレイヤーにもそういうの経営したい人とかいるんじゃない?
Second Life やってる人(全ての人ではありませんwこのブログ読むような人w)ならわかるよね~w
だって、現実じゃ出来ないことをしてみたいんだよ。例えばさ~怪我をしても痛くないらしーし~、思いっきり縛っても、鞭で叩いても大丈夫よ~女性により有利よね~ほら、リアルだと避妊とかで大変だけど、仮想世界ならだいじょうぶだし~男性と同じくらい好きなことできるよ~w
いや~ログアウトさえ出来れば、最高ね~
・・・スミマセン長いのはタイトルだけじゃなく、本文もでした~
ここまでお付き合いいただいた方ありがとうございます~
でも、せっかくだからコメントも残していってくださいね~承認制ですので反映遅れるかもですけど。
人気の投稿 (Last 30 Days / Top 10)
-
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
-
不定期シリーズ第13弾!は、Second Life では動的に、そしてリアルタイムにアイテムの作成や変更が行えるという、かつては特徴の一つとして掲げられていた 『ダイナミック・コンテンツ』 について触れてみます。
-
ちょっと前から公式ビュワーのダウンロードページに公式ビュワーと併せて TPV の FireStorm viewer が掲載されたことは色々と波紋を呼びました。 けれども、それは見方を変えると TPV である FireStorm viewer の機能について明文化はないものの公認で...
-
07/18 (PST/PDT) 付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/you-asked-we-delivered-new-batch-of-most-wanted-l...
-
2024年上半期の TOS および Age-Play に関するポリシー更新で adult 地域への 『子供アバター入場禁止』 となってから1年と少しが過ぎましたが子供という定義付けが特に明確にはされておらす、客観的にそうであるという曖昧な状態が続いています。 そのようになってしま...
-
大航海時代 Online は、もう全然プレイしていないのですが、アカウントが体験版状態なので利用していない場合はアカウントが消滅する場合があることから月イチ程度で接続してアカウントが消えないようにとセコイことをやってたりします。 まぁアカウントやキャラが消えてもいいんですが、船...
-
この記事では2025年前半(上半期)についてどのような出来事があったか順を追って表題のみ綴っていきます。詳細は個々のリンク先を見てください。他にも何か出来事があったかも知れませんが抜けてるところはご容赦を。(2024下半期は こちら )
-
06/20(PST/PDT)付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/sl22b-is-open-celebrate-22-years-of-second-life-r11...
-
SecondLife向けの Discordサーバー を開設してから5周年を迎えました。5年というと多くの場合で 『節目の年』 として扱われて盛大に祝ったりしますね。(イベント予定はありません😅) そんな節目にさしあたり、そろそろ終わりにしようかと考えたりするのですが、特に設備の...
0 件のコメント:
コメントを投稿