いやいや~こんなのもあったんですね~ドラマCD。
アニメと同じ声優さんです~あ、でもシノンはまだ出てこないから、オリジナルになるのかな~声優さんは沢城みゆきさんで、いい感じでしたけどw
内容はリアルでキリトくんが、デートのトリプルブッキング(正確にはぎりぎりの時間差ブッキング?)をしちゃうお話ね。
軽いのりのドタバタな感じのお話で、「たったひとつの究極的なやりかた」のKKAのメンバーはアリスを除いて勢ぞろいですねw
時期はいつかわからないんだけど~ユイちゃんがたぶん「セラミックハート」に出てくるみたいな肩乗せのカメラで参加してるみたいだから、マザーズ・ロザリオ編よりは後かな~で、アリスが出てこないってコトは、アリシゼーション編よりは前?まあそんな感じです~
ちなみに同じCDに、「バーサス」も入ってて、これも聞いたんですけど、WEB版にちょっとだけ加筆がしてあるみたい。WEB版だとキリトくんとリーファのリアルでのやり取りで終わるんだけど、ドラマCDでは、更にその後に黒雪姫先輩とハルユキくんのやり取りが入ってました~
アクセル・ワールドはそんなに見てないからわからないんだけど、ちょっと伏線っぽいことも言ってたのかな~まあ、あたしの勘違いかもですけどw
しかしまあ、いろんな媒体で出てるのね~「ソードアート・オンライン ボイス」なんて企画もあるんだけど、あたし的にはアニメのイメージが強すぎて、ちょっと聞けないかな~アニメがイメージにあわないって人は試してみたらどうですか(^.^)
あと、「ソードアート・オンエアー」。これはアニメの声優さんによるトークなんだけど、やっぱり声優さんもアニメのなかでの声質(声色?)ではないし、なんか雰囲気やリアクションも違うので、あたし的にはパスかな~でも、松岡禎丞さんや、戸松遥さんのファンにはいいかもです。
いよいよ、残りチェックできていないお話は減ってきたな~w
あとは、電撃文庫MAGAZINE Vol.20(2011年 07月号)の付録、「“まるごと1冊”アクセルワールド& ソードアート・オンライン」に載っている「キャリバーSS(すこししっぱい)編」と、「VRMMO開発悲話」だけだ~
まあ、どっちも本筋からは外れたお話なので、読まなくってもいいんだけど、やっぱ気になるわ~今日の「バーサス」みたいに、微妙に加筆されてるときもあるし~
ちなみにね、WEB版の外伝4「絶剣」(マザーズ・ロザリオ編)も、WEB公開の時はちょっとした隠しページで、かなり長いエピローグに繋がってたんですよ~ユウキが息を引き取った場面の先があるんです。アリシゼーション編への前振りってコトらしいんですけど。電撃版は全部含んでると思うんだけど、まだ読んでないのよね~
まあ、その前にファントム・バレット編を読まないとなんだけど、なかなか読み始められないのよね~シノンがリアルで不良同級生に絡まれてる場面が苦手で~
ああいう悪意の塊みたいなヒトたち、苦手なのよね~
リアルでは絶対にいるわけない、そういう行動をとるとしたらきっと何か深い事情があるに違いないって思うんだけど、そーいう事情が少なくともWEB版では語られてなかったから。
それともそんな事情なんてないのかな~あたしが甘いのかな・・・
人気の投稿 (Last 30 Days / Top 10)
-
Paecel Lister HUD [Market Place] 無印ブランドアイテムの Parcel Lister HUD の微 Update です。 処理速度が改善したとか性能面での変更ではなく、機能面の追加で 過去にお年玉企画 として付加した RezZONE Finder...
-
10/02 (PST/PDT) 付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/second-life-haunted-halloween-events-2025-r11222/...
-
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
-
Second Life の初心者向け Web サイトや Wiki など各種チュートリアル的なものは数あれど年月が経過してもメンテナンスされず遺物のようになっているものが少なくないと感じます。 この投稿記事もブログという性質上から月日が経てばゴミ投稿となるのは間違いありません😅。...
-
不定期シリーズ第13弾!は、Second Life では動的に、そしてリアルタイムにアイテムの作成や変更が行えるという、かつては特徴の一つとして掲げられていた 『ダイナミック・コンテンツ』 について触れてみます。
-
新作ゲームのリリース時によくあるアカウントの名前取り合戦において、アプリのインストールよりアカウント取得が優先であるのは間違いありませんが、場合によってはアプリの中にアカウント作成の機能があるものもあります。 Second Life でも一応はクライアント上でのログインページにア...
-
この記事では2025年前半(上半期)についてどのような出来事があったか順を追って表題のみ綴っていきます。詳細は個々のリンク先を見てください。他にも何か出来事があったかも知れませんが抜けてるところはご容赦を。(2024下半期は こちら )
-
先行告知のとおり Premium-Plus プランでの L$ 報酬なし版が登場しました。 (対象は週毎の L$ 報酬と初回のサインアップボーナスでの L$) https://community.secondlife.com/news/featured-news/why-prem...
-
大航海時代 Online は、もう全然プレイしていないのですが、アカウントが体験版状態なので利用していない場合はアカウントが消滅する場合があることから月イチ程度で接続してアカウントが消えないようにとセコイことをやってたりします。 まぁアカウントやキャラが消えてもいいんですが、船...
-
06/20(PST/PDT)付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/sl22b-is-open-celebrate-22-years-of-second-life-r11...
0 件のコメント:
コメントを投稿