現在、Alive-CシステムのA版とM版のSL側URL保持用に使用しているウェブサーバーが停止しているようでAlive-Cシステムの閲覧と更新が出来ない状態にあります。
使っている鯖はSitemixさんのサービスで割り当て鯖がwww1.sitemix.jpなのですが、どうもアカウント削除や停止ではなく鯖が何らかの不具合がある様子。まだサービス提供側では何も告知がないので少し様子見という状態です。
ご不便をおかけしますが暫くはAlive-CシステムのA版とM版は使えないというお知らせです。
P版については利用サービスが異なるので動いている(はず)。
垢デリとかなら即、別ので対処しますが、こーいう鯖が未稼動ってのが扱いが困りますw
まったりお待ち下さいってところかな。
2016-2-19 : 対処済み
人気の投稿 (Last 30 Days / Top 10)
-
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
-
不定期シリーズ第13弾!は、Second Life では動的に、そしてリアルタイムにアイテムの作成や変更が行えるという、かつては特徴の一つとして掲げられていた 『ダイナミック・コンテンツ』 について触れてみます。
-
ちょっと前から公式ビュワーのダウンロードページに公式ビュワーと併せて TPV の FireStorm viewer が掲載されたことは色々と波紋を呼びました。 けれども、それは見方を変えると TPV である FireStorm viewer の機能について明文化はないものの公認で...
-
07/18 (PST/PDT) 付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/you-asked-we-delivered-new-batch-of-most-wanted-l...
-
2024年上半期の TOS および Age-Play に関するポリシー更新で adult 地域への 『子供アバター入場禁止』 となってから1年と少しが過ぎましたが子供という定義付けが特に明確にはされておらす、客観的にそうであるという曖昧な状態が続いています。 そのようになってしま...
-
大航海時代 Online は、もう全然プレイしていないのですが、アカウントが体験版状態なので利用していない場合はアカウントが消滅する場合があることから月イチ程度で接続してアカウントが消えないようにとセコイことをやってたりします。 まぁアカウントやキャラが消えてもいいんですが、船...
-
この記事では2025年前半(上半期)についてどのような出来事があったか順を追って表題のみ綴っていきます。詳細は個々のリンク先を見てください。他にも何か出来事があったかも知れませんが抜けてるところはご容赦を。(2024下半期は こちら )
-
06/20(PST/PDT)付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/sl22b-is-open-celebrate-22-years-of-second-life-r11...
-
MH+ アバタートラッキング for Discord forum channel readme (J) MH+ Online Tracker for Discord forum channel [MarketPlace] //特徴// ■アバタートラッキング 本品は指定したア...
なんか調べたら昨年の10月から運営会社が既に変わっている様子
返信削除http://infomation.sitemix.jp/?m=201509
ということなので、運営母体変更での影響は無かったって事だから
単に、鯖が不調だっていう状況のようです
なんかディスクが壊れちゃったらしいよ。復旧中だってさ
返信削除https://my.7artisan.com/announcements.php?id=51
復旧見込: 2016年2月8日中 だそうです。
返信削除ひどい鯖屋さんですねぇ・・・
https://my.7artisan.com/serverstatus.php
Alive-C ターミナル [M] または 無印を設置されている方は
返信削除自動開始を設定していない場合は、http error(n) sta:302 という赤文字で停止していると思います
自動開始を設定している場合は、何度もリトライを繰り返していると思いますが
手動で割込をかけた場合にサーバー側のURLが未解決なのでスクリプトエラーとなってしまいます
もしも、触ってしまってスクリプトエラー停止した場合は操作不能になってしまうので
サーバー側が復旧した後に、スクリプトを手動でリセットしてください
復旧見込: 2016年2月11日中 に延びました
返信削除鯖変えた方がいいかなぁ。一週間以上停止なんてあっちゃいけないよね
https://my.7artisan.com/serverstatus.php
復旧見込: 2016年2月15日中 に延びました
返信削除(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ヒイイイィィ
https://my.7artisan.com/serverstatus.php
復旧予定の2/15を過ぎても動きがないようです lol
返信削除なんか放置運営を決め込んでいるようなので今週末までに新たな告知が無く復旧が見込めそうに無ければ何処か別の鯖屋さんに移住しますね。
鯖変えると新たにArive-Cの各地設置端末の置き換えとビュワーも全て変えなければならなくなりますが、やむなしです。
復旧しそうにないので設置先サーバーを変更しました
返信削除Alive-Cの各種ターミナル装置ならびにビュワーも変更になります
http://sl-memo.blogspot.com/2016/02/mh-alive-c-terminal-amp-update-v13.html