
とあるベンダーで価格設定ミスにより無料で流出してしまったようです。
出回った個数は45個。もしもused品とかでみかけたら流出物かも知れませんよ。
そんな訳で偶然にもちゃっかり1つ頂いたので少し使ってみました。
デザインはどこから見てもleather collarで、ただの筒ではなく後ろの部分は
ベルトバックル留めのデザインになってます。

ちなみに3点留めの実物のCollarは
こんな感じですね。
取り付けてあるリングの向きが違うぐらいです。
薄っぺらい中国製やチョーカーとは違う厚みがあります。
(手持ちの実物Collar : 六本木セビアン製)
デザインについては各自の好みかなぁ。
SecondLifeだから耐久性とか無視出来るしサイズ調整も自由だから。
で、肝心のCollarの機能面ですが
以前に紹介したときの内容とほぼ変わっていない様子でした。
特徴的な部分は
・装着したときにObject Sayで何か文字が出る
→人が居る場所ではちょっと恥ずかしいかも
・基本はコマンド操作のみ
→メニューダイアログによる操作はありません。
Free物のCollarの操作に慣れた人なら馴染みやすいかも知れません。
コマンド接頭語は初期状態では"."です。
・セルフでの操作は不可
→Lock,Leashなどの装着者に対するコマンドは
自己操作不可です。セルフボンデージ向きではありません。
各種のポーズは自己操作可能です。
・付属のLeashPostおよびLeashRingがCopy不可
→それぞれ1個だけオマケで付いていますが複数個作れません。
・RestrainedLife非対応
→別途の社外スクリプトでなんとか出来ると思いますが
そのままでは一切RestrainedLifeの機能は使えません。
・AO非搭載
→アニメーションをロードするだけの機能のみです
・BellのOn/Off
→表示非表示に併せてサウンドもOn/Offします。
猫鈴というよりはドアベルのような低く太い音が入ってました
・自動AVスキャン搭載
→初めて装着したときに何もしなくても周囲のAVを検出して
Owner登録するか尋ねてきます。操作が全く分からない人には
この機能はいいですね。
そんなところで今時のCollarとしては見劣りする気がします。
価格も激安というわけでもないので購入を考えている方はよく検討した方が良いでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿