値段も手頃で独自AO付きな製品で
手足が独立して操作可能な様子で「組み合わせは330種類」と
説明が書かれています。
デザインは小さなパッドロックが付く革CuffとRubber、
金属Cuffの3種類がリリースされているようです。
こういったCuffでは珍しく女性用と男性用が個別にありました。
ちょっと買ってみようかと思いましたがno trans/copy okのpermだったので断念。
やはりこういった身につけるアイテムはtrans可能な方が良いなぁと思います。
金属Cuffの方は、どことなくRealrestraintのsteel shackleに似てる感じがしますが
Collar以外は、やや細身のデザインのようです。
こちらは女性用。

こちらは男性用。

同じくMD製でDarby Cuffのデザインです。
castle cuffとか言う場合もありますが鍵の構造から
Darbyタイプであると区別出来ます。
華やかに彫金されたCuffよりも
こういう中世の刑罰などに登場するデザインの物は
今でも愛好する人達が居ることと思います。
コレクションに1つ欲しいなぁ。

そしてこちらも金属Cuffですが
このデザインはClejusoのmodel15を想像させますね。
ちょっと薄いからmodel13あたりでしょうか。
SecondLifeの中で見かける手錠というと、殆どがS&Wの
金属手錠に似た形ですが
このMD製Heavy Cuffは手錠マニアの方には
とても嬉しい品ではないでしょうか。

これが本物のClejuso model15です。
厚みが40mmもある超HeavyなCuff
(画像はhandcuffwarehouseより拝借~
リアルで手錠好きの人は訪問してみると良いでしょう。見るだけでなく注文も可能ですよ)

今日、移動出来る状態だったので買いに行こうかと思い訪問してみましたが、Daby Cuff, Heavy Cuffについては、別途MD Cuffの2.0が必要のようです。MD Cuff (前述の革Cuffなど)のセットは1つL$900なのですが、知り合いに使っている人が居ないので機会があれば試してみたいですね。
返信削除MD Cuffの機能説明を見た限りでは手足のポーズの組み合わせの多様さと、RLVコマンドもサポートし、キーシステムっぽいけどグループキーもサポートして、鍵のピッキングも可能という凝った物のようです。さすがドイツ人
なんだ昨日は移動できたんじゃん
返信削除タルン見に来てよ~~
あと、買い物もいこ~~