2009-02-11 2PM(PST)にてOnRezが閉鎖されマーケットは閉じました。BlogのアナウンスによるとOnRezに残っているL$は、直近のアカウント情報に全て移送されるようなので取り出しを忘れちゃった人も安心ですね。
LindenのOnRezとXstreet買収により閉鎖が予定されているものが更にあります。それはXstreetにあるUS-Dollarの売買です。
US-Dollerとの取引はLinden-Labが運営するLindeX exchangeがあるので重複してしまうからでしょう。
2009-03-01にXstreet SLでのUS-Dollerマーケットは閉鎖を予定されています。これにより各自の売り上げを直接にUSDで受け取ることは出来なくなるようです。またアイテムを直接にUSDで購入することも可能でしたが、その機能はどうなるのか明記されていないように見えました。おそらく直接USDでの購入は無くなるか、取引時のレートがXstreet独自のレートではなく、LindeXのレートが適用されるのではないかと思われます。
利口な人は気が付いているかも知れませんがLindeXでUSDへ換金すると換金後のUSDに対して3%の手数料をLindenが徴収します。このため取引レートが低くても手数料が割安であればLindeX以外でUSDへ換金する方がお得である場合があるのです。
わたしはプレミアムアカウントの利用料金だけを支払えればいいかと思っているのでLindeXのみ利用していますが、真面目にL$稼いで儲けるぞ~と考えている人は、取引レートについて検討した方がよいでしょう。USDのみで比較したときに有利であったXstreetのマーケットは閉じられようとしていますが、その他の通貨についてまだまだ他の選択技はあるからです。
USD以外の換金についてSL-Wikiに少し掲載されていますが、日本円への直接の換金などが掲載されていないことから、まだまだ闇換金的な手段はあるのではないかと思われます。
人気の投稿 (Last 30 Days / Top 10)
-
Paecel Lister HUD [Market Place] 無印ブランドアイテムの Parcel Lister HUD の微 Update です。 処理速度が改善したとか性能面での変更ではなく、機能面の追加で 過去にお年玉企画 として付加した RezZONE Finder...
-
10/02 (PST/PDT) 付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/second-life-haunted-halloween-events-2025-r11222/...
-
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
-
Second Life の初心者向け Web サイトや Wiki など各種チュートリアル的なものは数あれど年月が経過してもメンテナンスされず遺物のようになっているものが少なくないと感じます。 この投稿記事もブログという性質上から月日が経てばゴミ投稿となるのは間違いありません😅。...
-
不定期シリーズ第13弾!は、Second Life では動的に、そしてリアルタイムにアイテムの作成や変更が行えるという、かつては特徴の一つとして掲げられていた 『ダイナミック・コンテンツ』 について触れてみます。
-
新作ゲームのリリース時によくあるアカウントの名前取り合戦において、アプリのインストールよりアカウント取得が優先であるのは間違いありませんが、場合によってはアプリの中にアカウント作成の機能があるものもあります。 Second Life でも一応はクライアント上でのログインページにア...
-
この記事では2025年前半(上半期)についてどのような出来事があったか順を追って表題のみ綴っていきます。詳細は個々のリンク先を見てください。他にも何か出来事があったかも知れませんが抜けてるところはご容赦を。(2024下半期は こちら )
-
先行告知のとおり Premium-Plus プランでの L$ 報酬なし版が登場しました。 (対象は週毎の L$ 報酬と初回のサインアップボーナスでの L$) https://community.secondlife.com/news/featured-news/why-prem...
-
大航海時代 Online は、もう全然プレイしていないのですが、アカウントが体験版状態なので利用していない場合はアカウントが消滅する場合があることから月イチ程度で接続してアカウントが消えないようにとセコイことをやってたりします。 まぁアカウントやキャラが消えてもいいんですが、船...
-
06/20(PST/PDT)付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/sl22b-is-open-celebrate-22-years-of-second-life-r11...
買収に関するFAQページ翻訳を担当したものです。 http://wiki.secondlife.com/wiki/XstreetXstreetとOnRez買収に関するFAQ_(KB)
返信削除3月1日にマーケット閉鎖ということですが、XStreetのサイトに記載がありましたでしょうか?もしそうならば日付があまりないようですのでFAQページも更新するようしようと思います。お手数ですがリンクなど教えていただけませんでしょうか。
閉鎖になるのはXstreetのUS-Dollar換金機能だけだよ。
返信削除ネタ元はXstreetのフォーラムでのLindenファミリーのStikyです。
Xstreetのhttp://www.xstreetsl.com/modules.php?name=Forums&file=viewforum&f=12&sid=
あたりのCalyle Lindenからの2月の発言を見てみてください。
あ、US$へのキャッシュアウト側ですか。すいません読み損ねていました。であれば、記載はそのままでよさそうですね。
返信削除ありがとうございます!
なるほど。そういうことだったんですね。
返信削除最初からヤフオクみたくユーザ間トレードで数%徴収するようなビジネスモデルにしておけばよかったのに・・。これで売り上げ伸びるといいなぁ。