まだ全体的には未完成なのですが、施設の一部を紹介したいと思います。
私立聖愛学院のプール横にある弓道射的場です。
以前は25mサイズでしたが、奥の方の家屋の撤廃により28m距離まで可能になりました。
足下のフレートの位置で的まで28mとなります。
SL弓道的には(未収録ですが)
距離:28m
的数:公式得点的x1
許可:パブリック無料
ベンダー:有
となります。
ただし得点的は独自に変更しています
変更点は 1.的のサイズを360mmへ変更
2.的の角度を5度へ変更
3.的の高さを床上から270mm(的の中心部分で)へ変更
という変更を加えていますのでSL弓道の公式設定とは異なります。
つまりリアルライフでの本物の近的競技的と同じ仕様ということです。
一応、施設の面積的には60mの遠的も確保可能なので
遠的で遊びたい人は施設オーナーにご相談ください。
でもプール横の端っこに設置した訳は、弓道部とかそういう部活動って(危険だから)屋外で他の部活動とは違う場所でやっていることが殆どだと思うので、それを再現すべく変な場所に的を設置してあるのです。
人気の投稿 (Last 30 Days / Top 10)
-
Paecel Lister HUD [Market Place] 無印ブランドアイテムの Parcel Lister HUD の微 Update です。 処理速度が改善したとか性能面での変更ではなく、機能面の追加で 過去にお年玉企画 として付加した RezZONE Finder...
-
10/02 (PST/PDT) 付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/second-life-haunted-halloween-events-2025-r11222/...
-
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
-
Second Life の初心者向け Web サイトや Wiki など各種チュートリアル的なものは数あれど年月が経過してもメンテナンスされず遺物のようになっているものが少なくないと感じます。 この投稿記事もブログという性質上から月日が経てばゴミ投稿となるのは間違いありません😅。...
-
不定期シリーズ第13弾!は、Second Life では動的に、そしてリアルタイムにアイテムの作成や変更が行えるという、かつては特徴の一つとして掲げられていた 『ダイナミック・コンテンツ』 について触れてみます。
-
新作ゲームのリリース時によくあるアカウントの名前取り合戦において、アプリのインストールよりアカウント取得が優先であるのは間違いありませんが、場合によってはアプリの中にアカウント作成の機能があるものもあります。 Second Life でも一応はクライアント上でのログインページにア...
-
この記事では2025年前半(上半期)についてどのような出来事があったか順を追って表題のみ綴っていきます。詳細は個々のリンク先を見てください。他にも何か出来事があったかも知れませんが抜けてるところはご容赦を。(2024下半期は こちら )
-
先行告知のとおり Premium-Plus プランでの L$ 報酬なし版が登場しました。 (対象は週毎の L$ 報酬と初回のサインアップボーナスでの L$) https://community.secondlife.com/news/featured-news/why-prem...
-
大航海時代 Online は、もう全然プレイしていないのですが、アカウントが体験版状態なので利用していない場合はアカウントが消滅する場合があることから月イチ程度で接続してアカウントが消えないようにとセコイことをやってたりします。 まぁアカウントやキャラが消えてもいいんですが、船...
-
06/20(PST/PDT)付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/sl22b-is-open-celebrate-22-years-of-second-life-r11...
お~ありがと~弓道連盟のブログにものせるね~RL忙しくって、いつになるかなんだけど(^_^;)
返信削除