SecondLifeのプレミアム・アカウント料金は2019年6月に値上げとなってから現在も同じ価格でサービス提供されています。全てのSecondLifeのサービスが値上げとなったのではなく、プライベートアイランドの料金などは逆に値下げとなっているので価格の見直しでしたね。(当時の価格改定の公式アナウンスはこちら) でも土地貸しとかやらない普通のユーザーにとっては年額72USドルから99USドルへの改定は結構堪えました。当時、価格改定の前に "SecondLifeのプレミアムは、こんなに安いんだよ" みたいなBlogネタも書きましたが、現在とは価格が違う事から再度確認してみようかなというところ。
今回はちょっと逆のアプローチで年額で99USドルに相当するリンデンドルから見てみます。
料金の支払いは全てUSドルなので
SecondLife内通貨のリンデンドルを使う場合は為替することになります。
手数料を天引き後の手取りで99USドルとするには、リンデンドルが25600L$必要です。(レートは変動します)
まぁ多くの人は日本円をUSドルに為替して料金の支払いに充てていると思いますが、このようにSecondLife内通貨でUSドルとすることも出来るのです。
SecondLifeのプレミアム特典の1つにキャッシュバックに相当する『基本インカム』があるのをご存じでしょうか? "週毎のお小遣い" などと表記されていますがクーポン券とか買い物ポイントのような別枠でなく、ダイレクトにSecondLife内の通貨のリンデンドルが毎週300L$ プレミアムアカウントには入ってきます。(過去の特別プランなどで週間報酬が300L$を越える設定のものもあるようですが・・・)
この基本インカム分を加味して実際に必要な金額は
25600 - (300 × 52週) = 10000L$
更に公式の週間クエスト報酬を加算すると
実際に必要な金額はもっと下がります
25600 - ((300+50+25) × 52週) = 6100L$
クエスト報酬が2021年1月から半額になりましたがそれでも年単位だと影響は大きいですね。
リンデンドル為替レートは 2022-02-03 19:00 時点で
1US$ = 241.8693 L$
このレートで不足分の10000L$または6100L$を日本円で表記すると
10000L$ → 41.34 USD 約4751円
6100L$ → 25.22 USD 約2898円
まだまだ巷のMMORPGなどのサービスと比べると安いですよね。昨年の暮れ頃から、やたらとメタバースのサービスが話題に上る事が多いですが、サービス内容と価格が評価されるような場面は無いように感じます。見た目ばかりに囚われないようにしたいかな、そのサービスはその価格で納得できていますか? 同じ分野で競合があると次に起こることは価格競争でしょうね。
人気の投稿 (Last 30 Days / Top 10)
-
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
-
不定期シリーズ第13弾!は、Second Life では動的に、そしてリアルタイムにアイテムの作成や変更が行えるという、かつては特徴の一つとして掲げられていた 『ダイナミック・コンテンツ』 について触れてみます。
-
ちょっと前から公式ビュワーのダウンロードページに公式ビュワーと併せて TPV の FireStorm viewer が掲載されたことは色々と波紋を呼びました。 けれども、それは見方を変えると TPV である FireStorm viewer の機能について明文化はないものの公認で...
-
07/18 (PST/PDT) 付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/you-asked-we-delivered-new-batch-of-most-wanted-l...
-
2024年上半期の TOS および Age-Play に関するポリシー更新で adult 地域への 『子供アバター入場禁止』 となってから1年と少しが過ぎましたが子供という定義付けが特に明確にはされておらす、客観的にそうであるという曖昧な状態が続いています。 そのようになってしま...
-
大航海時代 Online は、もう全然プレイしていないのですが、アカウントが体験版状態なので利用していない場合はアカウントが消滅する場合があることから月イチ程度で接続してアカウントが消えないようにとセコイことをやってたりします。 まぁアカウントやキャラが消えてもいいんですが、船...
-
この記事では2025年前半(上半期)についてどのような出来事があったか順を追って表題のみ綴っていきます。詳細は個々のリンク先を見てください。他にも何か出来事があったかも知れませんが抜けてるところはご容赦を。(2024下半期は こちら )
-
06/20(PST/PDT)付けで新規のラストネームの発表がありました。 https://community.secondlife.com/news/featured-news/sl22b-is-open-celebrate-22-years-of-second-life-r11...
-
SecondLife向けの Discordサーバー を開設してから5周年を迎えました。5年というと多くの場合で 『節目の年』 として扱われて盛大に祝ったりしますね。(イベント予定はありません😅) そんな節目にさしあたり、そろそろ終わりにしようかと考えたりするのですが、特に設備の...
0 件のコメント:
コメントを投稿