アカウントの 氏名の変更 にかかる料金が更新されました。料金区分が従来のPremiumアカウントのみだったのがPremium-Plus, Premium, Basic の3区分に拡大。そしてPremiumアカウントの場合の料金の値下げです。
https://community.secondlife.com/blogs/entry/11340-name-change-updates/
いままでは氏名変更できるのがプレミアム・ユーザーのみだったのがBasicでも可能になったことが大きいですね。また、料金は一律で USD = 39.99$でしたが、5$値下げとなっています。それと比べるとBasicアカウントの場合は USD49.99$と、ちょっとお高く感じるかも。
おぃおぃ、氏名変更はPremiumアカウントのユーザー特権じゃないのかよーと文句が出そうですが、氏名変更の為だけに1ヶ月だけプレミアムにするというのが多かったのでしょうか? その場合だと氏名変更(39.99) + プレミアム1ヶ月(11.99) = 51.98USD ですから、それよりも安いだろって思わせる価格設定になっています。まぁ、他のプレミアム特権(土地を持てたり週毎の報酬があったり)が一切無いのですから価格面で安くなっているのは当然でしょう。
プレミアム特権に氏名変更があってもそうそう頻繁に使うサービスではないし、どの料金プランでも料金さえ支払えば氏名変更が可能になったことは歓迎です。こういった巷のMMORPGなどのゲーム環境にあるような、あたりまえのサービスを、どんどんLinden Labには展開していって欲しい気もします。
人気の投稿 (Last 7 Days / Top 7)
-
なにかと話題なmetaの "Horizon World" にて、以前は完全に禁止だった18歳以上向けコンテンツが作成可能なように『R18+』タグ機能が追加されたようです。 (元ネタ → Gigazin)
-
R.I.P. to SLguide.jp 2007年2月 ~ 2022年6月 なんか久々に WEBサイト を開いたら終わってました。 とりあえずお疲れさまでした、日本でのSecondLife初期から今まで超ロングランでしたね。まぁ、そんなWEBサイトなんて知らないって人も居ること...
-
アカウントの 氏名の変更 にかかる料金が更新されました。料金区分が従来のPremiumアカウントのみだったのがPremium-Plus, Premium, Basic の3区分に拡大。そしてPremiumアカウントの場合の料金の値下げです。
-
公式フォーラム に " Important News " のカテゴリーが新設され各フォーラム毎にガイドラインを設けることが通達されました。( forum guidelines and restructuring ) いままで特に何もなかったのですが、ここに来て...
-
2005年からサービスが続いているコーエーのMMORPG「 大航海時代Online 」の無料期間が5/16から無期限化になりました。もともとはお試し期間としてアカウント取得から2週間まで無料でプレイ可能としている月額課金+アイテム課金というスタイルのゲームですが、このたび体験...
-
古くからWindowsのPCでMMORPGなどをプレイしている人だとネットワークの設定で「TcpAckFrequency (TAF)」というのを聞いた事があるでしょう。そして弄ってある人も少なくないのではないかな。ナンダソレハ?という聞いた事がない人は Microsoftの概...
-
玉葱さんの所 からテスト版のBondage Chairが送られてきたので早速お試し。この手の家具は既存でも色々あると思うけど、多くは処刑用の電気椅子を模した物であったり、座るところや背面に痛い突起が付いている中世の刑具を再現した物だったり、普通の肘置き椅子に申し訳程度で手足の...
0 件のコメント:
コメントを投稿